皆様、こんにちはイーサンです。
今回は、様々なメディアでも多く取り上げられ、多くの若者に注目を浴びている
VR(バーチャル・リアリティー)型アトラクションが東京タワー!
に登場し、大反響を呼んでいるので、ご紹介していきたいと思います。
そもそも、VRって
2016年に登場しこの年が「VR元年」と言われているのご存でしたか?実はVR関連の市場は、世界で8兆円規模と言われ、テレビやNETでも大々的に報じられています。
なので皆様の「VR」は一度は耳にしたことがあると思います。
バーチャルリアリティーの訳なのですが、一般的に「仮想現実」と訳され、
コンピューターなどの、電子技術を使い、私たちの視覚、聴覚、嗅覚、味覚の五感を刺激し、現実との区別がつかないほどの体験をすること指しています。
今話題の「VR」ってどんなモノ?
今話題を独占しているのは、頭部にゴーグルのようなものを、装着するヘッドマウントディスプレイを使い、360°すべてを映像化し、体験者が感じられるというものなんです。
その技術を用いた、アトラクションが
「MEGASTAR JOURNEY」メガスター・ジャーニーです
VRゴーグルをつけて、宇宙の旅にでます。
まるで、宇宙空間に飛び出し全身で星の海へ、そして、友達、恋人と青く輝く地球を眺めたり、月面散策も出来たります。これは、全く新しい体験型のプラネタリュウムなんですね。
これを可能にしたのが、空間移動型VRシステムも「ABAL」
バーチャル空間 で自由は歩行、参加者同士のコミュニケーションが出来ます!
なので、参加者同士「握手」「ハイタッチ」などでき、リアル⇔バーチャルのシームレスな世界観を体験できるんです。
豪華声優陣にも注目
豪華絢爛とはこのことかな。
ナビゲーターのエリカ役に「林原めぐみ」さんーー有名すぎて説明入りませんよね。でも私が一番推しは「ワンピース」のレベッカかな
管制官のトム役に「小山力也」さんーーーも有名すぎです。やっぱり、24−TWENTYFOUR ジャック・バウアーですよね
と豪華な声優陣が広大な宇宙への旅へと誘います。
まとめ
ワクワクMAX!楽しみ最高潮!思わず妻の手を握りしめます。
VR技術は日に日に進化を遂げ、今はここまでの体験が出来る素晴らしい技術ですね。
最近はDVDに映画館、ゲームセンターでも体験、またVR専用のアトラクション施設等の多くのアミューズメントパークで体験でき、ますます身近なものになってきています。
VR技術者は近い将来この技術は、私たちの生活に溶け込み、日常で使用せれてくる?
まるで、幼いころ見たSF映画のような、日々が訪れるかもといっています、どうなんでしょう?
それが、本当に訪れるとすると、ますます人と人が触れることなく、血の通った関係がなくなることに、私は寂しさと怖さを感じますが、皆様はいかがですか?
しかし。
「MEGASTAR JOURNEY」メガスター・ジャーニー
面白すぎ!!!!!!!!
皆様もリアルな宇宙散歩を是非体験してみてください。
公式HP
http://megastarjourney.com/index.html
最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは、またお会いしましょうm(_ _)m ☆彡