みんなあつまれテーマソング
ようこそ「みんなあつまれ2017」へ。 大人や子ども、家族や友達、たくさんの人がみんなあつまって、同じ体験を共有することを通じて、 “ともに生きる”ことに共感してもらいたい、そんな思いで「みんなあつまれ2017」を開催いたします。 たくさんの人の知恵や力を結集して、「みんなあつまれ2017」を実現することができました。 参加して、一つでも“ともに生きる”を見て、感じて、共感していただけたら幸いです。 そして、ライブステージのラストには、クレイ勇輝さんが作詞・作曲したテーマソング 「SO LIFE GOES ON」をみんなで一緒に歌いましょう!
神奈川県知事 | 黒岩 祐治 (みんなあつまれ2017実行委員会 名誉実行委員長
テーマは
“ともに生きる”
知らない人。自分とは違う人。
最初はみんな、ドキドキする
だんだん、通じ合っていく。みんな、同じなんだ。
今日はそのはじまり。出かけよう。
君がそこにいるだけで、みんなとってもうれしんだ。
そして
4つのプログラム
1みんなあつまれMUSICLIVE
音楽を一緒に楽しもうを合言葉に、アーティスト、学生バンド、障がいのあるアーティストが一つのステージを盛り上げてくれますよ
音楽を通し、最高のライブを体感できます
2スポーツでみんなあつまれ!
体験会から平昌パラリンピック速報写真が展示されます
普段あまり身近にあることのない、パラスポーツを実際に体験したり体感できるコーナーもあります。
3月9日(金)から18日(日)の平昌パラリンピックの公認カメラマン清水氏の速報写真展示を見ることが出来、更に射撃で入賞経験のある田口氏の講演会も聞くことが出来ます。
3ともに生きるコーナー
作家さんと一緒に芸術にふれよう
障がいのあるアート作家やイベントロゴ作者の門氏と一緒に体感できるワークショップが行われます。
自由に表現する世界観を目の前で体感出来ます。
4アートでみんなあつまれ!
出店プロジェクト
障がい福祉サービス事業所がパンやお菓子の販売。
さらにみんなが働くお店の出店します。
3月17日 土曜日
3月18日 日曜日
出店店舗
赤ちゃんが生まれるのを待っている時って、
一生に一度の豪華イタリア旅行を計画してるような気分。
たくさんのガイドブックを買い込んで、どんな事をしようかと計画で頭がいっぱい。
楽しくて、楽しみで、とても幸せな気分。ちょっとした会話の本まで買っちゃって、イタリア語での挨拶も覚えようとしたりして♪
豪華ホテルってどんなかしら?
美味しい食事も楽しめそう。
どんな服を着ていこうかしら?
夢は膨らむばかりです。
周りの友達も一人ずつイタリア旅行の計画を立ててるわ。
情報交換して思いっきり楽しまなくちゃ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数ヶ月が経って、ついに私たちの順番が来た♪
カバンにいっぱい荷物を詰めて飛行機に乗り込む。
計画も完璧。あとは現地に着くのを待つだけ。
飛行機がとうとう着陸態勢に入って、ドキドキする。スチュワーデスのアナウンスが流れてくる。
「オランダへようこそ♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???
(オランダですって??)
(オランダって、いったいどういうことよ??)
(私はイタリアへの旅にサインしたのよ??)
(イタリア旅行をずっとずっと夢見てきたのに!!)
でも、何かの手違いで飛行機はオランダに着いてしまった。
変更も出来ないらしい。
こうなったらオランダで過ごすしかないみたい・・・・。大事な事は・・・。
飛行機は無人島でも、気持ちの悪いバイキンだらけの環境の悪い所に着いたわけでもないってこと。
ただ、「ちょっぴり違う場所」ってだけ。サァ大変だ。
私は慌ててオランダの観光案内を買い込む。
計画していた時とは違った言葉も覚えなおして。
今まで会った事の無い人達の中に入って・・・。ここは違う場所。
イタリアよりペースはゆっくりとしているようだわ・・・。
イタリアほど豪華な所でもないみたい・・・。
あんなに一生懸命に計画を立てたのに。
「一生に一度の豪華旅行」のはずだったのに・・・。でもある日、ゆっくりと胸に空気を吸い込んだら・・・・。
素敵な風車が目に付いた。
綺麗なチューリップが目に付いた。
あら、レンブラントっていう素敵な絵を描く画家も居たのね。
ちょっとずつ、オランダを楽しめるようになってきた。周りの人たちはイタリア旅行の話で盛り上がってる。
「あそこは素敵だったわねぇ」とか「あら、こんな場所もあったわよ?」とか。
みんなとても楽しんできたみたい。
みんなの話を聞きながら私は思う。「そうよ。私もそこに行くはずだったのよ・・・・。」
「イタリアに行く」という夢が破れたショックと痛みは永久に消えないでしょう。
でも、「イタリアに行けなかった事」をいつまでもウジウジと考えていたら
オランダの素晴らしい風景や文化を楽しめなかったでしょう。みんなとは違う土地だけど、
私はオランダを思い切り楽しんで、そして大好きになりました。オランダへようこそ!
最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
また、皆様にお会いできれば嬉しく思います。m(_ _)m ☆彡
それでは、良い日をお過ごください。